マザー・コンプレックス

泥棒のいる家

 片山千鶴は、母悦子の部屋で銀行の預金通帳を眺めている。毎月振り込まれる示談金は、見た事もない金額になっていた。
 認知症を患っていた悦子は半年程前、自転車との衝突事故であっけなく死んでしまった。衝突してきたのは、わずか小学二年生の男の子だった。日が暮れるのが早くなってきた冬の事だ。
 坂道を猛スピードで下って行く自転車の少年は、あまりのスピードにハンドルを取られて転倒。自転車と少年は別方向に転がっていったが、運悪くそこに居合わせたのが悦子だった。認知症が進行し徘徊の癖がついてしまった為、千鶴が対策を考えているところだった。年を取って食が細くなり、すっかり痩せこけてしまった悦子の身体は、自転車との衝突で二メートル程飛ばされてしまったのだという。
 悦子が亡くなって慌ただしく葬儀を済ませた千鶴に、しっかりと賠償してもらうべきだと意見したのは、夫の夏雄だった。夏雄は、気性の荒い男性で、他人に対して好戦的なところがあった。年を重ねるにつれて、それが段々と酷くなっている気がする。そんな夏雄を、千鶴はいつも少し離れたところから見ていた。
「クソガキが! ブレーキのかけ方も知らないで自転車に乗ってんじゃねえぞ!」
 葬儀の夜、悦子のいなくなった部屋で夏雄は声を荒げた。
「静かにしてね、お母さんもそんな大きい声聞きたくないと思うよ」
「千鶴、俺は悔しいよ。義母さんの最後に立ち会う事も出来なかったなんて」
 夏雄は大げさに声をあげて泣き始めた。千鶴は、夏雄の丸まった猫背を眺めていた。
「お義母さん、よく茶碗蒸しを作ってくれたよなぁ、あれ、もう一回食べたいなぁ」
「そうだったかしら」
 夏雄の言う茶碗蒸しがどの味なのか、千鶴にはすぐに思い出せなかった。悦子の料理は華やかに手の込んだものは一切なく、必要最低限のものばかりだった。認知症になったとわかった時、悦子に話しかけもしないで冷たく目を逸らしていた夏雄と、今泣いている夏雄は同じ人間だろうか。それとも、死んでしまった途端に悦子との良い思い出でも蘇ってきたのだろうか。
「俺の知り合いの弁護士に話はつけてあるから。ちゃんとしてくれるから」
 千鶴は、ぼんやりと和室の隅を眺めた。夏雄が悦子の部屋に取り付けた防犯カメラのリモコンが、ホコリをかぶって転がっている。防犯カメラはもう取り外してしまっていいな、と思った。

「泥棒! いつからうちは泥棒が出入りするようになったんだい!」
 悦子の認知症が始まってから、半年ほど経った日の事だった。夜中、ボーっとテレビを見ていた千鶴に突然悦子が掴みかかって来た。
「どうしたのお母さん、千鶴だよ。泥棒なんていないでしょう」
「眼鏡ケースを取っただろう!」
 悦子は強い力で千鶴の肩を揺さぶった。
「取ってないよ、お母さん手を離して」
 千鶴は、悦子の手を引き剥がそうとしたが、悦子の指一本すら動かせない。八十歳を過ぎた女性の力とは思えない程しっかりと力が入っている。
「泥棒‼」
顔と顔がくっ付きそうな程近い距離で、悦子は大声で叫んだ。物音で目を覚ました夏雄が薄目を開きながらリビングのドアを開けた。
「薬、飲んでいないのか」
 状況を把握しているのかいないのか、すぐに夏雄は薬について確認した。ここのところ悦子は、睡眠導入剤を飲むようになっていた。
「ちゃんと飲んでるよ。急に目が覚めちゃったんでしょう」
 悦子に肩を持たれたまま、千鶴が答えた。夏雄は深いため息をつく。
「あんた! あんたが取ったんだね!」
 夏雄に気づいた悦子はようやく千鶴の肩から手を離したが、今度は夏雄の方へと向かって行く。千鶴は慌てて悦子の身体を押し止めた。
「お母さん、お母さん、大丈夫だから。ちょっと一緒に探してみようか」
 千鶴は子供に話しかけるように優しく声をかける。
「ちゃんとしとけよ。俺、明日も仕事だから」
 夏雄はボソボソと小さな声で喋った後、寝室に戻って行った。夏雄の足音に合わせて、ギシギシと廊下が軋む。
 眼鏡ケースは、洗面所の収納棚の上に置いてあった。すぐに手に取れる目に付く場所だ。洗面所の電気は接触が悪いのか、時折チカチカと光を失っていた。寝室をあれこれ探し回っていた悦子は突然、場面が切り替わったかのように笑顔を見せる。
「探していたのよ、どうもありがとう」
 眼鏡ケースを両手に持ち、やっと悦子の気持ちが落ち着いたようだった。
 千鶴は、認知症になってからも変わらずに姿勢のいい悦子の後ろ姿を見て、「たまらない」と呟いた。
 深夜に大騒動を起こされる事よりも、夫の、牽制を通り越した嫌悪感を表す態度が千鶴の心臓をキュッと締め上げているようだった。
 数日後、夏雄はどこからか防犯カメラを購入してきた。悦子の部屋の両端の真ん中に一台ずつ設置し、隅々まで部屋の様子を記録出来るようにしたのだと言う。畳に砂壁という和風の部屋に突如置かれた真っ黒の防犯カメラは、異様に浮き上がって見えた。
「これからどんどん悪くなるんだろ、義母さんも、自分自身で現実を確認出来た方がいいだろう」
 千鶴は、夏雄がどういう気持ちからその行動を取っているのかわからず、嫌悪感を抱いた。
 しかしその後、悦子の泥棒騒ぎは少しずつ頻度を増やして、千鶴の精神を追い詰める事となった。その度、防犯カメラで悦子の様子を確認出来るのは、なくし物を見つけるという点においては有効であった。
 勢いよく怒っている悦子が防犯カメラの映像を確認する事で、静かになってくれるのは確かに助かる。けれどその際、夏雄がほら見た事かというような様子で悦子の顔を覗きこむのは、何故だか胸の辺りがざわざわと音を立てる。認知症になってもなお、いつも凛としている悦子の顔色も、夏雄と目を合わせる事で心なしか青ざめているような気がした。
 悦子の症状は物忘れだけでなく、少しずつ色々な部分で見られた。主に今、自分が何をしていたかがわからなくなる事が多いようだった。お湯を沸かす為につけたやかんの火を、そのまま忘れてしまうと言った事は以前の悦子なら到底考えられなかった。キッチリした性格で何事も計画的に行う人だったので、自分の行動が把握出来ないという事は、悦子自身のプライドがすり減っていっているように見えた。
そういった現実に対する拒否反応なのか、何かトラブルが起きた時には基本的にいつも千鶴の仕業だと思う事が多かった。食事をとった後にその事を忘れた時も、他人の話を理解できなくなった時も、全て千鶴のせいになってしまう。自分は母親だという悦子の認識がそうさせるのか、千鶴にはわからない。少しずつ、千鶴の心身が蝕まれていった。

 泥棒騒ぎを何度か繰り返した後、とうとう悦子は自ら警察を呼んでしまった。通報によって、自宅に二人の警官が訪ねて来た。千鶴がパートに出ていた日の事だった。千鶴は帰宅してすぐに誰かがいる雰囲気を感じ取り、慌てて悦子の部屋を覗いた。
 防犯カメラの周辺の砂壁に傷がついている事が、遠目にもわかる。畳の上には孫の手やツッパリ棒と言った長い形状の物が散らばっていた。悦子が自力で防犯カメラを外そうとしたのだろうと、千鶴は思った。
「この家の中に泥棒がいるんですよ。もう何度も、私の物がなくなっている。いい加減、逮捕して貰わないと困ります」
 警察官に自らの被害を訴える悦子の姿は、まるで本物の被害者のようだった。警察官は、悦子の話を聞きながら顔をジッと見た後に、千鶴の方を向きニッと笑った。砂壁の真ん中で浮き上がる防犯カメラと警察官の制服は実に非日常的に見えた。
 悦子はここまで来てもまだ、自分が認知症であるという事を認めず医療の介入や通所リハビリテーションの利用を嫌がっていた。目の前で認知症について説明しようものなら、どんな行動に出るかわからない。千鶴は咄嗟に頭を下げて謝罪をしたが、どう説明したらいいのか迷っていた。
「お母さん、認知症?」
 若い方の警官が、千鶴にだけ聞こえる声で話し始めた。千鶴は目線だけを警官に向けて、何度も頷いた。その様子を見ていたベテランと言った風貌をした五十半ば位の警官が廊下へ出て、手招きで千鶴を呼び出した。夏雄より一回り大きな警察官が歩くと、聞いたことのない音の大きさでギシギシと廊下が軋む。
 同じようなケースで警察が出動する事はよくあるらしい。話をしている間、ベテラン警官は「そりゃ大変だ」「福祉の力も借りたいよね」「難しいよね」と言った共感の類の言葉を多く使った。千鶴はその度に、喉の奥が詰まるような感覚と共に涙が零れそうになった。
「こういうケースは早めに周囲に協力を貰うように環境を整える事が大事だよ。ちょっと待っていてね」
 千鶴を廊下に待たせたまま、ベテラン警官は再度悦子の元へと戻って行った。若い警官は悦子の話を聞きながら、丁寧にメモを取っている。
「お母さん、泥棒はね、この家にはいないみたいだよ。何度も何度も同じ事が起きたのなら、病院にも行った方がいいよ。娘さん、困っているみたいだよ」
 千鶴の心臓がドクンと大きく脈を打った。その言葉を聞いた途端、悦子は生気をなくしたように無表情になる。開いたままの口は小さく震えているように見えた。何を言うでもなく、そのまま悦子は自分の部屋を出て行ってしまった。二人の警官は、千鶴に何度も労いの言葉をかけて、警察署へと戻って行った。
 この日の出来事がきっかけとなったのかはわからないが、それから程なくして悦子はデイサービスに行くようになった。自宅の滞在時間が減った為か、防犯カメラの登場の頻度も併せて少なくなっていった。第三者の助けを借りる事で千鶴の負担は大幅に減ったが、悦子の認知症は加速度的に進んでいった。悦子の背中は痩せて、少しずつ丸くなっていく。
「ちづちゃん、ちづちゃん。ちづちゃんの好きなお饅頭を作ったよ。一緒に食べようよ」
 声のトーンを上げて、千鶴の事を「ちづちゃん」と呼ぶ。今までに見た事のない母の姿だった。デイサービスでどのような刺激を受けたのかはわからないが、悦子は千鶴のお友達になってしまったようだ。
「お母さん、私甘いものは控えているのよ。お母さんも甘いもの好きじゃなかったでしょう?」
「なんでそんな事言うの? 悲しい、そんな事言わないで。お友達でしょう?」
「……ごめん。ごめんね」
「一緒に食べよう」
「うん、一緒に食べよっか」
 千鶴が幼い頃から今まで、悦子が誰かと一緒にデザートを食べるなんて事は一度もなかった。両手で饅頭を持って、ゆっくりと口へ運んで行く悦子は、まるで少女のようだった。饅頭を持つ悦子の指は、関節の部分の骨が大きく出張っていて、手の甲には血管がいくつも浮き上がっていた。
 悦子は子供返りをしているらしく、デイサービスで教えてもらった「茶摘み」の手遊びを頻繁にやりたがった。千鶴が断ると頬を膨らませてこちらを見る。厳しかった母が、少しずつ消えていく。最初は戸惑いと寂しさが交互に襲ってきて、千鶴は何とも言えないような気持ちになった。けれど生活による忙しさで、それらはすぐに打ち消されていった。そして何より千鶴は、少女のようになってしまった母を、愛おしいと感じていた。
 悦子は事故に遭う直前まで何度も少女に戻っては、千鶴のお友達になって遊びたがった。

「五千万円、払うってよ」
 悦子の葬儀から一ヶ月も経っていない日、夏雄は少々興奮気味に職場から電話を掛けて来た。気持ちが高ぶっている事を隠しつつ話そうとしている事が、千鶴にはわかった。弁護士が事故の相手と示談交渉を行った結果の報告だった。千鶴は金額に関しては何も考えていなかった為、あまりの額に驚きを隠せなかった。
「五千万って、そんなお金普通の人は払えないでしょう」
「でも払うって言ったらしいんだよ。裁判なんかしたくなかったんじゃないか?  一生かけて償いますって、泣いていたらしい。泣いたってさぁ、義母さんが帰って来る訳じゃないからなぁ」
「そんなお金、貰えないよ。あの子、優君って言ったかしら……。自転車に乗ってたあの子だって、これからお金がいくらあったって足りない時期が来るでしょうに」
「何言ってんだお前は! お前はあのガキのせいで大事な母親を失った可哀相な人間なんだ! お金を貰うべき人間なんだ! あのガキの親も、金を払うべき人間なんだ!」
 夏雄は電話口で大きく声を荒げた。「クソガキ」という言葉が耳に付く。千鶴はスマートフォンを耳から離して、小さく息を吸いそっと吐き出した。
 夏雄が言い出したら聞かない性格であるという事は、ずっと前からわかっていた。今回の件だけに限らず、千鶴は夏雄に自分の意思を伝えるという事はあまりしてこなかった。いつの間にか可哀相な人間として扱われても、言葉を返す気力は出てこない。
 電話を切った後、千鶴は夏雄と言葉を交わさないで生活した。会話をしないでいようと決意をした訳ではない。悦子がいなくなってから出来たポッカリと開いた穴が、自然とそうさせた。
 そうして千鶴が何もしないままに、いつの間にかお金が振り込まれるようになった。最初の月には五百万円。その次の月からは二十万円をベースに、多い時には四十万円近く振り込まれている事もあった。けれど千鶴は、そのお金の動きに対して、自分自身も何か行動をしようという気持ちにはなれなかった。使おうとも、使わないでいようとも考えていなかった。大きなお金の流れなのだから、真剣に考えなくてはいけないと思ったのは、またしても夏雄がきっかけだった。
「あの金どうしてんだ?」
 夏雄が妙にかしこまった格好で、慰謝料についての話を始めた。千鶴が預金通帳を眺めている時だった。丸いちゃぶ台の上に預金通帳を置いて、遠くの方をみる。和室の砂壁は、所々削れている。
 夏雄は、まるで小さな子の機嫌を取るみたいに顔を傾けて、千鶴と目を合わせようとしていた。
「今は、何も考えていないの。お母さんが死んでから、心にぽっかりと穴があいてしまったみたい」
 千鶴は、自身の言葉をドラマのセリフみたいだなと思った。本を置いた漆塗りのちゃぶ台は、幼い頃悦子と一緒に囲んだ記憶がある。その時の情景が、ぼんやりと頭に浮かぶ。
「いくらくらい振り込まれた? 月々二十万円って話だったから、もう大分貯まったんじゃないのか?」
 千鶴は、ちゃぶ台の上に置いた預金通帳を覆うように手を被せた。
「悪いんだけどちょっと金貸してくれないか」
 少しだけ言いにくそうに、目を左側に逸らしながら夏雄が言った。千鶴は、「来たか」と口に出しそうになった。どこかでこうなるのではないかと、最初からわかっていたような気がする。
「何に使うの?」
「ほら、今まで義母さんの事で大変だっただろ? そろそろ落ち着いたし、俺も資産運用っていうのをやってみたいって思っててさ」
「どのくらい必要なの?」
「五百万くらいでいいんだ」
 千鶴の手足が一気に冷たくなった。後頭部が熱く、そのまま後ろに引っ張られそうな感覚に陥る。
 夏雄は、千鶴から目を逸らして身体を左右に揺らしている。
「考えておく」
 そう言って千鶴はすぐに、悦子の部屋だった和室を出た。夏雄は、千鶴と一切目を合わせなかった。防犯カメラが置いてあった場所の砂壁が、ポッカリとあいた穴のように薄くなっていた。ポロポロと、砂が落ちる。

 数日後、千鶴は公正証書に書いてある住所に向かった。自宅から二回電車を乗り継いで十五分程歩いた場所だった。悦子は随分と遠くまで彷徨っていたんだと、改めて思う。喉の奥がきゅうっと閉まる。
 住所のある家には、温かい灯りがついている。裕福でも、貧乏でもない、ごく普通の一軒家のように見えた。表札に「江本」と書いてある事を確認し、インターフォンを鳴らす。
「はい、どなたですか」
 アンティーク調の外灯が灯った。インターフォンの向こうから、若い女性の声がする。千鶴は小さく息を吸ってフルネームを名乗った。
「あの、私、片山千鶴と言います。片山悦子の娘です」
 五秒程の沈黙が流れた後、玄関へと向かう音が聞こえてきた。スリッパを履いているような足音だった。足音とは裏腹に、ドアが静かに開く。出てきた女性は、声は若いけれど四十代くらいの風貌だった。千鶴はつんのめるように声をかけた。
「すみません。本当は、直接関わり合いになるの、よくないと思ったんですけど、どうしてもお話をしておきたくて」
 女性は驚きながらも、すぐに千鶴を家にあげる仕草をした。
「どうぞ、上がってください」
 部屋の奥からフェルト底のスリッパを持って来て、玄関マットの上に置いている。玄関には、子供用の運動靴とくすみがかった緑色のパンプスが二足置いてあった。
 千鶴はふと、男性ものの靴がない事が気になった。ご主人はいないのだろうか。そういえば公正証書で署名された名前も女性のものだった。それとも家庭に無関心なご主人か。けれど女性一人であれだけのお金を用意するのは難しいのではないか。そこまで考えたところで、他人の家の事を詮索した自分を取り消そうと、千鶴は小さく首を横に振った。
 被害者の娘が急に来るなんて、恐らくいい気はしないに違いない。千鶴はなるべく手短に話をするつもりだった。
「何か、何かありましたか」
 女性は、怯えるようにゆっくりと言葉を選んで話した。千鶴も合わせるようにしてゆっくりと息を吸い込んでから話す。
「毎月お金を支払って頂いていると思うんですけど、もうやめてもらって、大丈夫です」
「えっ」
 言葉に詰まる女性を見て、千鶴はもう一度大きく息を吸い込んだ。

 悦子が事故に遭った日、千鶴は自宅に居た。頭痛が酷く、パートを早退して横になっていたところだった。悦子が認知症を患ってから、八年が経過していた。
「泥棒がいるよ‼」
 悦子は家中の引き出しや、扉を開けていた。勿論千鶴にもその音は聞こえていたが、千鶴が対応する事はなかった。自室に鍵をかけ、布団を被り、ただひたすら時間が過ぎるのを待っていた。
 三十分程経った頃、夏雄の怒号と悦子の悲鳴が聞こえてきた。家中の物が壊れているのではないかと言う位の、大きな物音と夏雄の大きな声はしばらく鳴りやむ事はなかった。夏雄がひとしきり暴れた後、悦子の声は聞こえなくなった。こういった事は、数年の間に度々繰り返されていた。
 怒りっぽく疑り深い悦子と、可愛らしい少女のような悦子は何度も時間の行き来を繰り返して、段々と現実世界が見えなくなっていくようだった。あまりにも怒りが抑えられなくなってからは興奮を鎮めるような薬を飲ませていたが、それに伴い排泄の場所もわからなくなっていった。その上で、たまにフラフラと外を出歩く徘徊癖が始まり、警察の厄介になる事も増えた。
 夏雄は、時折大声で悦子を怒鳴り、手を上げた。千鶴は何度も、「地獄だ」と思った。悦子が何度も徘徊を繰り返していくうちに、段々と放っておく事が増えていった。
「わかっていたんです。母が、怪我をするかもしれない事。もしかすると、死んでしまうかもしれない事も。だから、あの事故は優君だけが悪いんじゃないんです。私の、責任なんです。もう、お金は受け取れません」
 千鶴の言葉を聞いた女性は、両手で顔を覆って泣いていた。

第三章『泥棒のいる家』終。

ーーーーーーーーー

第一章【漆の汁椀とマヨネーズ】
第二章【ママの書置き】
第三章【泥棒のいる家】
第四章【ベビーブルー】
第五章【クレプトマニア】
第六章【二人のマコト】
第七章【私のアドニス】
最終章【マザーコンプレックス】

相関図
ABOUT ME
ichinooikawa
編集・ライター・ステップファミリー・ホームパーティーマニア。猫と夫と息子と娘。20時以降は飲酒している。夫と漫画が大好き。